○船頭付き遊船

・弁天流し釣り船頭付き(通称:大物釣り船頭)
対象魚はヒラメ、マゴチ、マダカ(スズキ)、ワラサ、クロダイ、キビレ
最悪前日まで船頭がお勧めの出船時間をお客様に提案し、お客様との相談の上で出船時間を決定。
竿、仕掛け、餌など流し釣りに関する道具は船頭が用意します。
釣行時間は約4・5時間。釣り場である今切口までは出船場所から船で10分程度なので
船酔いやトイレなどはすぐに戻ってこれます。
船頭も操舵しながら釣行に参加し、船頭が釣った魚は全てお客様のものになります。
料金はお一人様25,000円、一人増し5,000円(1隻につきお客様最大3人まで乗れます)
お支払方法は現金もしくはpaypay、MpayといったQRコード決済、クレジットカード決済が可能です。
・小物釣り船頭
対象魚は主にキス・ハゼなど
出船・帰港時間はお客様が任意で決めれます。
竿・仕掛け・餌など小物釣りに最低限必要な道具は船頭が負担します。
できるだけ出船場所から離れず、湖内なので船酔いの心配はほぼありません。
料金はお二人様2時間以内で11,000円、土日祭日2,000円、一人増し2,000円、1時間延長5,000円
・エビスキ漁
主に梅雨時から夏場にかけて夜中の引き潮にて船を固定し灯火で視野を広げた上で
水面を泳ぐエビやカニなどを玉網ですくう遊船漁業です。
料金は3名様まで33,000円(税込み)
1人増員4,400円(税込み)増し
船頭によって最大登場人数が違いますが現時点での船頭の大半は4人まで乗せることができます。
私個人の船は6人まで乗せることは可能といえば可能ですが結構窮屈なうえに玉網を振り回すので
やりづらく、釣りをする人も居る考えるとお勧めはしません。
お盆(8月11日~19日までの間)は2割増しとさせていただきます。
つまり3人まで39,600円(税込み)
1人増員4,800円(税込み)増し
※灯火を使って玉網・銛で漁獲する行為は許可を持った船頭さんの船でないとできません。
古橋屋では深夜に及ぶエビスキ漁のことを考え
素泊まり可能な宿
漁で得たエビなどを活かす水槽
を用意しております
○レンタルボート(浜名湖内のみで遠州灘への航行はできません)
・4人乗り

2級船舶免許が必要、9.9馬力モーター(BARタイプ操舵)10リットル燃料付き
2025年4月1日から1隻10,000円(1日8時間限度が基本だが詳細については要相談)
土日祭日は11,000円
・8人乗り40馬力
2級船舶免許が必要、40馬力モーター(丸ハンドル操舵)20リットル燃料付き
丸ハンドル仕様ですが、正直BARタイプのほうが操舵しやすいし覚えやすいです
1隻19,800円(日の出から日没まで)

・宿泊
素泊まりしかご利用できません。
1泊一人5500円
8畳間ユニットバス、鍵付き2部屋
6畳間鍵付き1部屋
20畳1部屋
トイレ、家族風呂あり
決済方法
現金の他に電子決済・クレジットカード・口座振り込みが可能です。
対応電子決済:paypay、aupay、d払い、mpay、Rpay、LINEpayなど

対応クレジットカード:VISA、マスターカード、JCB、amex、DinersClub、iDなど

口座払いの場合は要相談とします。
TEL:053-592-0556
mail:yuuden0409@yahoo.co.jp